ご宿泊(すべて税込価格)
令和7年4月1日改正
本館宿泊棟 | ||
---|---|---|
宿 泊 |
1人で部屋を専用利用する場合(団体様用になります。宿泊は2名から) | 1,300円 |
定員の半数未満で宿泊する場合 | 1,200円 | |
定員の半数を超えて宿泊する場合(6名定員の部屋の場合4名以上) | 850円 | |
宿泊シーツ代(0歳児から発生) | 300円 | |
休 憩 |
休憩(大人)(1区分あたり) | 300円 |
休憩(子ども)(1区分あたり) | 150円 |
ロッジ棟(1棟に2室有り) | |
---|---|
一室 | 7,800円 |
宿泊シーツ代(0歳児から発生) | 300円 |
※高校生以下は記載の料金の半額となります。
※ロッジ棟に関しては、宿泊者が高校生以下のみのご利用で半額となります。
高校生以下の方の宿泊は、基本的に成人の同伴者(責任者)と宿泊をお願いします。
減免を利用の場合、学生手帳の提示をお願いします。
当施設が特別な理由等で認めた場合の学生(高校生以下)のみでの宿泊は、宿泊者様全員分の保護者同意書を提出していただく事が条件となります。
高校生以下のみの宿泊は、保護者の同意と、緊急時等こちらに来れる事など確認できなければ宿泊をお断りする場合がございます。
〇「身体障がい者手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」「療育手帳」のいずれかをお持ちの方は、施設料金の一部が免除になります。(障がい者基本法第2条第1号に規定する者)
・障害者手帳アプリ「ミライロID」のご提示でも減免が適用されるようになりました。(スマートフォン画面にて必要な情報が確認できない場合は、原本のご提示をお願いすることがあります。) 「ミライロID」詳細はこちら(外部サイトへ)
・障がい者1名につき、その介護の方1名も減免になります。
宿泊料(例)・・・大人通常¥1,200のところ¥1.050に減免になります。
日帰り入浴また体育館利用は受付でご提示ください。
宿泊、施設利用の場合は、手帳のコピーをとらせていただきます。
お忘れの場合は減免が確認できない為、減免を利用することはできません。
ご利用料金(例)
宿泊費 | 1室 7、800円 |
---|---|
シーツ代 | 300円×4名分 |
夕食 | 楓御膳2、450円×2名 お子様定食A1,280×2名 |
朝食 | 850円×2名 670円×2名 |
宿泊費 | 大人1,200円×2名 |
---|---|
小人600×2名 | |
別途同じようにシーツ代と食事代が追加されます。 | |
※こちらのお部屋の過半数は6名以上となります。 | |
※団体様は、合計人数で計算します。 |
朝食:3月~11月(7:30~9:00)12月~2月(8:00~9:00) | |
---|---|
一般 | 850円 |
中学生・高校生 | 820円 |
3歳から小学生 | 670円 |
納豆(単品) ※追加注文できます |
150円 |
昼食:オールシーズン(11:30~14:00) | |
---|---|
和定食 | 1,030円 |
洋定食 | 1,030円 |
エビフライカツカレー | 1,030円 |
夕食:3月~11月(17:30~20:00)12月~2月(18:00~20:00) | |
---|---|
喜楽御膳 | 4、550円 |
楓御膳 | 2、450円 |
里山定食 | 1、550円 |
エビフライカツカレー | 1,030円 |
お子様定食A(高校生以下) | 1、280円 |
お子様定食B(小学生以下) | 980円 |
※喜楽御膳・鍋物は2人前からお受けできます。
鍋料理 | |
---|---|
牛すき鍋 | 3,650円 |
追加 肉(100g) | 720円 |
追加 上肉(100g) | 1、280円 |
里山鍋 | 3、550円 |
松茸牛すき(10月~11月初旬) | 5、820円 |
ぼたん鍋(11月中旬~3月中旬) | 5、820円 |
追加 ボタン肉 | 1、900円 |
土・日・祝日の昼食メニュー(営業時はご予約不要です。) | |
---|---|
各種うどん・そば | 630円 |
カレーライス(ミニサラダ付) | 720円 |
ロースカツカレー(ミニサラダ付) | 860円 |
カツ丼(味噌汁付) | 780円 |
ソースカツ丼(味噌汁付) | 780円 |
玉子丼(味噌汁付) | 670円 |
カツ丼(ミニうどん・そばセット) | 1、080円 |
ソースカツ丼(ミニうどん・そばセット) | 1、080円 |
玉子丼(ミニうどん・そばセット) | 980円 |
丼・大盛り | プラス60円 |
おにぎり(2個) | 300円 |
※土・日・祝日の営業時間は11:30~14:00となります。
5月から11月は繁忙期の為、ランチは不定期営業となります。
施設ご利用(障がい者減免措置の拡充してます。)
体育館 (夜間は宿泊者のみ) | |||
---|---|---|---|
利用時間 | 9:00~12:00 | 13:00~17:00 | 18:00~21:00 |
貸切利用 | 4,200円 | 5,700円 | 5,700円 |
共同利用 | 300円 | 300円 | 300円 |
※夜間の占有利用、共同利用は宿泊者のみになります。
※昼食にBBQやカレー作りをされる場合は午後の区分の日帰り料金を頂きます。 ※高校生以下は記載の料金の半額です。 ※70才以上の方の体育館の共同利用は記載の料金の半額です。
テニスコート (全天候型人工芝)ネット予約テニスコートのみご利用いただけます。 | |
---|---|
平日 1時間(1面) | 600円 |
土・日・祝 1時間(1面) | 900円 |
集会室 | |||
---|---|---|---|
利用時間 | 9:00~12:00 | 13:00~17:00 | 18:00~21:00 |
集会室A(80名) | 950円 | 1,200円 | 1,200円 |
集会室B(40名) | 200円 | 300円 | 300円 |
野外炊事場 ※日帰りでの利用※夜間①の利用は宿泊者のみ利用可 | |
---|---|
午後 11:30~15:00 |
大人300円・小人150円 |
夜間※① 15:30~20:00 |
大人300円・小人150円 |
その他
共同休憩室利用(入浴を含む)
11:30~21:30(20:00受付終了)
大人 | 300円 |
---|---|
子ども | 150円 |
バーベキュー機材レンタル料
※10日前までにご予約をお願いします
バーベキューセット(6~8人用) (バーベキューグリル、炭2kg、皿12枚、 肉ばさみ、ごみ袋) |
1,000円 |
---|---|
炭(1kg) | 350円 |
薪(1束) | 430円 |
飯ごう(4合炊き用) | 50円 |
- ※バーベキューご予約のお客様はご利用願います。なお追加炭代等実費徴収いたします。
- ※使用いただいた器具類はきれいに洗って返却していただけますようお願いいたします。
- ※野外炊事をされる方は、ご宿泊かご休憩のご予約が必要です。食材、器材の持込みはご遠慮願います。
野外炊事用
食材メニュー
○シーフードバーベキュー (エビ、イカ、ホタテ、ウインナー、トウモロコシ、野菜) |
1、300円 |
---|---|
○肉バーベキュー(牛バラ肉120g、豚バラ肉100g、ウインナー、野菜) | 1、420円 |
○肉バーベキュー(上肉100g、豚バラ肉100g、ウインナー、野菜) | 1、900円 |
○子ども用バーベキュー(小学生以下)(エビ、牛バラ肉70g、ウインナー、野菜) | 920円 |
●追加シーフード(エビ、イカ、ホタテ、ウインナー、トウモロコシ) | 920円 |
●追加牛肉(100g) | 820円 |
●追加上牛肉(100g) | 1、300円 |
●追加野菜 | 430円 |
●焼きそばセット | 820円 |
●焼きおにぎり(2個) | 310円 |
●米(1合) | 160円 |
●追加肉盛合せ(ロース、カルビ、バラ各150g) | 2、950円 |
●追加串付ウインナー(1本) | 170円※必ず◯印より1人前ご注文お願いします。 ●は追加メニューになります。 |
- 1匹(50匹以上の発注より受付) 380円
別途、炭(1kg当たり350円)が必要になります。50匹を焼くのに、約6kgの炭が必要です。
- ※自然学校での価格です。イベントなどは別途イベント参加費になります。
- Aセット(丸太16本、槇4束、灯油1リットル) 7、800円
- Bセット(丸太10本、槇3束、灯油1リットル) 5、300円
- Cセット(丸太6本、槇3束、灯油1リットル) 3、700円
- ※目安として、Cセットは~20名程度、Bセットは20~40名程度、Aセットは40名~
- ※薪等の追加もしていただけます。
- ※トーチ棒に関しましては、お客様でご準備下さい。
- ※その他、詳しくはお問合せ下さい。
- ※事前のご予約が必要です。(1ケ月前)
- ※上記金額は参考価格です。参加者規模などにより変動します。詳しくはお問合せ下さい。